学校紹介

創価大学通信教育部を徹底解説【学費・評判・卒業率・資格・スクーリング情報】

創価大学通信教育部
記事内にプロモーションを含む場合があります。
会社員

創価大学通信教育部ってどんな特徴の通信制大学?

女子高生

学費とか評判とかも知りたいな…

たか

本記事では創価大学通信教育部を徹底解剖していきます!

本記事では創価大学通信教育部の魅力に迫っていきます。学部や学費などの基本情報から、在校生や卒業生の声もまとめています。

通信制大学選びの参考にしてみてください!

通信制大学ラボの運営者情報
  • 簡単5分
  • 無料で取り寄せ
  • まとめて請求で手間いらず
入力フォームのメルマガ配信希望を「いいえ」にすれば余計なメール配信はありません!
通信制に行くなら読んでほしい!
おすすめ記事一覧

*黒文字の部分は現在準備中です。

創価大学 通信教育部の基本情報

まずは創価大学通信教育部の基本情報をまとめてみます。

学校名称創価大学 通信教育部
略称・通称創大通教
本校所在地東京都八王子市丹木町1-236
学部・学科・コース経済学部 経済学科
法学部 法律学科
教育学部 教育学科
教育学部 児童教育学科
文学部 人間学科
学位の種類学士(経済学)
学士(法学)
学士(教育学)
学士(文学)
学べる分野経済学法律・法学教育文学
哲学史学・歴史学社会学
目指せる資格幼稚園教諭1種免許状
小学校教諭1種免許状
日本語教師
社会教育士
社会教育主事(任用資格)
社会福祉主事(任用資格)
児童指導員(任用資格)
児童福祉司(任用資格)
児童の遊びを指導する者(任用資格)
ファイナンシャル・プランナー(FP技能士)3級
学習スタイルテキスト学習(T科目)
スクーリング学習(S科目)
スクーリングの種類リアルタイムスクーリング
オンデマンドスクーリング
対面スクーリング
通学の有無通学不要で卒業可能
初年度の学費
(概算)
1年次入学:131,000円〜
3年次編入学:121,000円〜
卒業までの学費
(概算)
1年次入学:666,000円〜
3年次編入学:334,000円〜
卒業率非公開
就職・転職支援就活支援講座
業界研究講座
資格試験対策講座
教員採用試験対策講座
学生数・在籍者数正科生:6,233名
科目等履修生:433名
合計:6,666名
(2021年現在)
*参照:データで見る創大TUKYO
在学生の年代10代:1% 20代:15% 30代:12%
40代:15% 50代:22% 60代:23%
70代:11% 80代以上:1%
(2021年現在)
*参照:データで見る創大TUKYO

スマホの方は表をスクロールできます。

学費は正科生の場合のみを掲載しています。学費については後ほど詳しく解説していきます。(先に知りたい方はこちらをクリックすると該当箇所へジャンプします。)

創価大学通信教育部の特長を簡単に知りたい方は、まずは大学公式の紹介動画をご覧ください。

動画をチェック!
たか

ここからもっと掘り下げていきます!

  • 簡単5分
  • 無料で取り寄せ
  • まとめて請求で手間いらず
入力フォームのメルマガ配信希望を「いいえ」にすれば余計なメール配信はありません!

創価大学 通信教育部の特徴

通信制大学

ここからは創価大学通信教育部の特徴を見ていきましょう。

創価大学通信教育部の特徴は以下の5つです。

  • 通学不要で卒業できる
  • 様々な資格の取得を目指せる
  • 教員採用試験サポートがある
  • 就活支援・キャリア支援がある
  • 学生同士の交流の場がある

これらの特徴を詳しく解説していきます。

通学不要で卒業できる

創価大学通信教育部は通学不要で卒業可能な通信制大学です。

スクーリングでは、リアルタイムスクーリングとオンデマンドスクーリングがあり、自宅からでも受講できるようになっています。

また科目試験もWEB上での受験となり、レポートもWEB上で提出することができるため、入学から卒業まで一度も通学せずに卒業することができます。

ちなみに創価大学通信教育部の取り組みは、日本e-Learning大賞2021で「オンライン授業支援特別賞」を受賞するなど、高く評価されています。

ただ対面スクーリングの科目もあるので、対面でのスクーリングを受けたい人でも安心です。

様々な資格の取得を目指せる

創価大学通信教育部では様々な資格の取得を目指せます

目指せる資格は以下の通り。

  • 幼稚園教諭1種免許状
  • 小学校教諭1種免許状
  • 日本語教師
  • 社会教育士
  • ファイナンシャル・プランナー(FP技能士)3級
  • 社会教育主事(任用資格)
  • 社会福祉主事(任用資格)
  • 児童指導員(任用資格)
  • 児童福祉司(任用資格)
  • 児童の遊びを指導する者(任用資格)

幼稚園教諭や小学校教諭といった教員免許や、日本語教師の資格も目指せます。

学生同士の交流の場がある

創価大学通信教育部には学生同士の交流の場があります。

各都道府県をひとつの単位として通教生同士で構成されている「光友会」と言う組織があり、勉強会や総会の開催など、地域の特色を生かしながら活動しています。

光友会は一部海外にもあるため、海外で学ぶ通教生でも交流ができます。

また在学生の学生相談やアドバイスを行う「指導員」や同窓会組織である「創友会」などもあります。

就活支援・キャリア支援がある

創価大学通信教育部では就活支援やキャリア支援行っています。

スクーリング科目として「就活支援講座」があり、新卒採用での就職を目指す通教生を対象に、就職活動のための基礎知識を身につけられます。

他にも業界研究講座や資格試験対策講座(有料)があり、キャリア支援体制も充実しています。

資格試験対策講座(有料)では就職や仕事に役立つ25の資格の対策講座をオンデマンドで受けることができます。

講座の内容(主な資格・スキル)は以下のようになっています。

  • 日商簿記(2級、3級)
  • 宅地建物取引士
  • 社会保険労務士
  • 行政書士
  • 秘書検定(2・3級、準1級)
  • ITパスポート
  • FP技能士(2級、3級)
  • TOEIC(750点、550点)
  • Word・Excel・PowerPoint
  • illustrator
  • Photoshop
  • WEBクリエイター
  • CAD
  • etc…

教員採用試験サポートがある

創価大学通信教育部は教員採用試験サポートがあります。

2000年度から2019年度まで19年連続で教員採用試験合格者が100名を突破し、通信教育部開設以来、累計3,600名以上の教員採用試験合格者を輩出しています。

主な教員採用試験サポートとしては以下の通りです。

  • 教員採用試験対策講座
  • オンデマンド配信講座
  • 教職キャリアセンター相談室・自習室

幼稚園教諭や小学校教諭を目指す方には嬉しいサポート体制です。

創価大学 通信教育部の学生の種類

大学生

創価大学通信教育部では以下の2つの学生の種類があります。

  • 正科課程
  • 科目等履修

それぞれの学生の種類について解説していきます。

正科課程

正科課程は学士の取得を目指す学生の種類です。

取得できる学士の種類は以下のようになっています。

  • 学士(経済学)
  • 学士(法学)
  • 学士(教育学)
  • 学士(文学)

1年次入学の他に3年次編入学も可能です。他の大学に通っていた人や、短大を卒業した人などは3年次編入学が可能になります。

また創価大学の通学課程から通信教育部の転籍、通信教育部から通学課程への転籍が可能です。

通学から通教への場合は2・3・4年次での転籍が、通教から通学への場合は2年次転籍入学ができます。

科目等履修

科目等履修は開講科目の中から任意の科目を選択して学ぶ学生の種類です。

科目等履修は、目的別に4つのコースがあります。

自由選択コース(SOKAセレクト・パック)

自由選択コースは開講している共通科目と専門科目をあわせた240科目以上の中から、興味のある科目を自由に選択し、学ぶことができるコースです。

テーマごとに3つの科目を1つのパッケージにした「SOKAセレクト・パック」も開設しています。「自由選択(1科目~)」と組み合わせて学ぶことも可能です。

SOKAセレクト・パックは以下の11パックがあります。

  • 創価大学での学びをはじめるために
  • より輝く女性となるために
  • 健康で生きがいのある人生のために
  • より良い人間関係のための心理学
  • 表現文化を学ぶ
  • 世界文学を学ぶ
  • 哲学を学ぶ
  • 歴史に学ぶ
  • 日本文学の世界
  • 多様化する社会を理解する
  • 現職教員のための学び直し講座

SOKAセレクト・パックについて、詳しくは創価大学通信教育部のホームページをご確認ください。

正科課程入学資格取得コース

正科課程入学資格取得コースは大学入学資格のない方(中学校卒業や高等学校中退の方など)が創価大学通信教育部正科課程への入学資格を目指すコースです。

本コースの指定分野から16単位を修得することで、創価大学通信教育部正科課程の各学部・学科に入学するための資格を得ることができます。

教職コース

教職コースは教員免許状を取得するために必要な一部の単位を修得することができるコースです。

またすでに教員免許状を取得されている方や現職教員が、上級免許状・隣接校種の免許状を取得するために、必要な科目・単位を修得する場合も教職コースで履修することができます。

教職コースで取得可能な免許状は以下の通りです。

  • 小学校教諭1・2種免許状
  • 幼稚園教諭1・2種免許状

教職コース(保育士に対する幼稚園免許取得の特例制度/新特例制度)

教職コース(幼保特例)は実務経験3年以上の保育士が幼稚園教諭免許取得を目指すコースです。

大卒の方は幼稚園1種免許が、高卒・短大卒の方は幼稚園2種免許が取得できます。

最小の5科目8単位で幼稚園免許取得が可能となるよう、本特例制度に対応する科目を開設しています。

また教育職員免許法施行規則の改正により、現行特例の期限である2024年度末までに、「幼保連携型認定こども園」において保育教諭等としての勤務経験を2年かつ2,880時間以上有する職員については、修得すべき8単位のうち2単位を修得したものとみなす「新特例」が設けられました。

新特例で幼稚園免許を取得希望される場合、4科目7単位の修得が必要になります。

  • 簡単5分
  • 無料で取り寄せ
  • まとめて請求で手間いらず
入力フォームのメルマガ配信希望を「いいえ」にすれば余計なメール配信はありません!

創価大学 通信教育部の設置学部・学科・コース

通信制大学

創価大学通信教育部には4学部5学科が設置されています。

  • 経済学部 経済学科
  • 法学部 法律学科
  • 教育学部 教育学科
  • 教育学部 児童教育学科
  • 文学部 人間学科

これらの特徴を詳しく解説していきます。

経済学部 経済学科

経済学部経済学科は問題発見・解決能力と論理的思考力、実社会で役立つコミュニケーション能力を備えた、世界の平和と人類の幸福に貢献する人材を育成する学科です。

カリキュラムの特徴としては以下のようになっています。

創価大学通信教育部・経済学部経済学科カリキュラム

(参照:創価大学通信教育部

経済学部経済学科で目指せる資格は以下の通りです。

  • 社会福祉主事(任用資格)

法学部 法律学科

法学部法律学科は民衆の側に立ち、正義の実現のために行動する健全なリーガルマインドを身につけ、人権を尊重し、平和実現のためにたゆまず努力を続ける、人間主義を基調とした、新たな法文化創造の担い手の養成を行う学科です。

カリキュラムの特徴としては以下のようになっています。

創価大学通信教育部・法学部法律学科カリキュラム

(参照:創価大学通信教育部

法学部法律学科で目指せる資格は以下の通りです。

  • 社会福祉主事(任用資格)
  • ファイナンシャルプランナー(FP技能士)3級

教育学部 教育学科

教育学部教育学科は創立の精神である「人間主義」に立脚した教育理念を広く社会にあらゆる分野で体現でき、生涯学習時代の教育のあり方を多面的に理解し、自らのキャリア開発に結びつけていく、教育学と心理学の両面から高い知識、思考を持つ人材の育成をする学科です。

カリキュラムの特徴としては以下のようになっています。

創価大学通信教育部・上位区学部教育学科カリキュラム

(参照:創価大学通信教育部

教育学部教育学科で目指せる資格は以下の通りです。

  • 社会教育士
  • 社会教育主事(任用資格)
  • 社会福祉主事(任用資格)
  • 児童指導員(任用資格)
  • 児童福祉司(任用資格)
  • 児童の遊びを指導する者(任用資格)

教育学部 児童教育学科

教育学部児童教育学科は創立の精神である「人間主義」に立脚した教育理念を、児童教育の分野で体現できる、児童・幼児教育の基礎能力と現場対応能力を身につけた、子供たちの可能性を最大限に拓く人材の育成をする学科です。

カリキュラムの特徴としては以下のようになっています。

創価大学通信教育部・教育学部児童教育学科カリキュラム

(参照:創価大学通信教育部

教育学部児童教育学科で目指せる資格は以下の通りです。

  • 幼稚園教諭1種免許状
  • 小学校教諭1種免許状
  • 社会福祉主事(任用資格)
  • 児童指導員(任用資格)
  • 児童福祉司(任用資格)
  • 児童の遊びを指導する者(任用資格)

文学部 人間学科

文学部人間学科は「生命の尊厳の探究者たれ!」「人類を結ぶ世界市民たれ!」「人間主義の勝利の指導者たれ!」という創立者池田大作先生が文学部に示されたこの三指針のもと、真の教養を兼ね備えた「全体人間」「創造的人間」の育成を目指す学科です。

カリキュラムの特徴としては以下のようになっています。

創価大学通信教育部・文学部人間学科カリキュラム

(参照:創価大学通信教育部

文学部人間学科で目指せる資格は以下の通りです。

  • 日本語教師
  • 社会福祉主事(任用資格)

創価大学 通信教育部の学習スタイル・単位の修得方法

通信制大学

創価大学通信教育部での学習スタイルと、それぞれの学習スタイルでの単位の修得方法について解説していきます。

創価大学通信教育部での学習スタイルは以下の2つです。

  • テキスト学習(T科目)
  • スクーリング学習(S科目)

授業スタイルについては大学公式の紹介動画があるので、まずは紹介動画をご覧ください。

動画をチェック!

ここからこの2つについて詳しく解説していきます。

テキスト学習(T科目)

テキスト学習(T科目)はテキスト(教科書)を学修し、レポートを作成する学習スタイルです。

科目試験のレポート締切日までに必要通数のレポートを提出し、科目試験を受験します。レポートおよび科目試験が共に合格すると単位修得となります。

科目試験は2023年度は全てWEB科目試験として年6回実施されます。

創価大学通信教育部・テキスト学習(T科目)

(参照:創価大学通信教育部

スクーリング学習(S科目)

スクーリング学習(S科目)は教員の授業を直接受ける学習スタイルです。

スクーリングを受講し、その後スクーリング試験に合格することで単位修得となります。

スクーリングの前半はメディア授業(収録映像講義)を受講し、その後「メディア授業学修報告書」を作成します。

その後3種類のいずれかの方法でスクーリングを受講し、最後にスクーリング試験を受験するという流れになります。

創価大学通信教育部・スクーリング学習(S科目)

(参照:創価大学通信教育部

スクーリングについてはこの後詳しく紹介します。

  • 簡単5分
  • 無料で取り寄せ
  • まとめて請求で手間いらず
入力フォームのメルマガ配信希望を「いいえ」にすれば余計なメール配信はありません!

創価大学 通信教育部のスクーリング情報

通信制大学

創価大学通信教育部ではスクーリングが開講されています。ここではスクーリング情報について詳しくみていきます。

スクーリングの種類は3種類あります。

  • リアルタイムスクーリング
  • オンデマンドスクーリング
  • 対面スクーリング

スクーリングについては大学公式の紹介動画があるので、まずは紹介動画をご覧ください。

動画をチェック!

ここからこの3つについて詳しく紹介します。

リアルタイムスクーリング

リアルタイムスクーリングはzoomを利用してオンライン(リアルタイム)で行うスクーリングです。

リアルタイムスクーリングは5〜7月に行われる春季スクーリングと、10〜12月に行われる秋季スクーリングの2種類があります。

リアルタイムスクーリングのスクーリング試験は、授業最終日の最終時間にWEB上で実施されます。

このリアルタイムスクーリングとオンデマンドスクーリングを活用することで、通学不要で卒業することも可能です。

春季スクーリング

春季スクーリングは5〜7月に、6週にわたり3期開講しているスクーリングです。

2週の土日の4日間(各半日)に1科目を受講でき、午前と午後の分かれるため、6週にわたって最大6科目の受講が可能です。

また春季スクーリングは一部のスクーリング科目が開講されます。

秋季スクーリング

秋季スクーリングは10月〜12月に、8週にわたり4期開講しているスクーリングです。

2週の土日の4日間(各半日)に1科目を受講でき、午前と午後の分かれるため、8週にわたって最大8科目の受講が可能です。

また秋季スクーリングはほぼ全科目のスクーリング科目が開講されます。

オンデマンドスクーリング

オンデマンドスクーリングは収録した講義映像を視聴して受講するスクーリングです。

年間で4期開講(4〜5月、6〜7月、9〜11月、11月〜1月)され、受講期間内は24時間いつでも学修でき、また何度も繰り返して視聴できます。

またオンデマンドスクーリングは一部のスクーリング科目が開講されます。

オンデマンドスクーリングのスクーリング試験は、受講期間内にWEB上で実施されます。

このオンデマンドスクーリングとリアルタイムスクーリングを活用することで、通学不要で卒業することも可能です。

対面スクーリング

対面スクーリングは創価大学のキャンパスで対面で受講するスクーリングです。

8月に15日間開講され、4日間で1科目、または5日間で2科目の受講が可能で、最大6科目の受講が可能です。

8月の対面スクーリング期間中は創価大学の学生寮を利用することもできます(選考あり)。

また対面スクーリングはほぼ全科目のスクーリング科目が開講されます。

対面スクーリングのスクーリング試験は、授業最終日の最終時間に筆記で実施されます。

創価大学 通信教育部の費用・学費

通信新制大学の学費・費用

ここからは創価大学通信教育部の学費についてみていきます。

  • 正科課程
  • 科目等履修

この2つの学生の種類の学費を紹介していきます。

*学費の詳細は必ず資料請求をして確認をしてください。

正科課程

初年度学費

選考料9,000円
入学金27,000円
教育費(1年分)経済・法学部:95,000円
教育・人学部:99,000円
合計経済・法学部:131,000円
教育・人学部:135,000円

*教育学部児童教育学科児童教育免許コースの入学金は14,000円です。
*教育費は2回分割払いも可能です。

スクーリング受講料

対面スクーリングリアルタイムスクーリング
オンデマンドスクーリング
1科目12,000円15,000円
語学科目等の連続科目24,000円30,000円
共通総合演習
日本語教材研究Ⅰ・Ⅱ
日本語教授法演習
日本語教育実習
FP入門Ⅰ・Ⅱ
9,000円12,000円
自立学習入門
コンピュータリテラシ―入門
9,600円
(秋期スクーリングは不開講)
社会教育演習Ⅰ7,200円9,600円
教職実践演習13,500円秋期S:15,000円
教職実践演習S*:18,000円
(*東京・大阪で対面実施)
卒業研究AⅠ(文学部科目)12,000円
(秋期スクーリングのみ)
卒業研究AⅡ(文学部科目)15,000円

スマホの方は表をスクロールできます。

卒業までの学費目安

入学年次必要単位数卒業までの費用目安
1年次入学124(30)666,000円〜
3年次編入学62(14)334,000円〜

*必要単位数の括弧内は、卒業に必要なスクーリング単位数です。
*経済学部に3年次編入学する場合は64単位必要です。

卒業までの学費は学科やコースによって異なるため、詳しくは大学ホームページをご確認ください。

科目等履修

選考料9,000円
登録料14,000円
教育費10,000円
科目別履修費3,000円×単位数

*2年目も継続する場合は継続費として教育費20,000円が別途必要です。
*正科課程入学資格取得コースの場合科目別履修費48,000円が別途必要です。
*スクーリングを受講する場合はスクーリング受講料が別途必要です。

学費サポート

創価大学通信教育部には各種学費サポートがあります。

  • 日本学生支援機構奨学金(第一種・第二種)
  • 給付型奨学金
  • 高等教育の修学支援新制度
  • 教育ローン(セディナ)

詳細は資料請求をして確認してください。

  • 簡単5分
  • 無料で取り寄せ
  • まとめて請求で手間いらず
入力フォームのメルマガ配信希望を「いいえ」にすれば余計なメール配信はありません!

創価大学 通信教育部のメリット・デメリット

メリットとデメリット

ここからは創価大学通信教育部のメリット・デメリットをみていきます。

どんな通信制大学にも良いところや残念なところはあります。メリットだけでなくデメリットもしっかりみて学校選びをするようにしましょう。

  • 学費が安い
  • 通学不要で卒業可能
  • 教員免許を目指せる
  • 日本語教師を目指せる
  • 様々な資格の取得を目指せる
  • 学生同士の交流の場がある
  • 卒業率が公開せれていない
  • スクーリング会場が東京のみ

創価大学通信教育部は教員免許や日本語教師などの様々な資格の取得を目指せる通信制大学です。

たか

資格目的の人におすすめ!

またオンラインでのスクーリングも充実しており、学士取得目的での卒業なら通学不要で卒業も可能です。

また資格取得に向けた資格試験対策講座や、教員免許を目指す方向けの教員採用試験対策講座など、キャリア支援も充実しています。

ただ会場スクーリングの場合の実施会場は東京の創価大学のキャンパスのみで、地方在住の方は通いにくい可能性があります。その場合はオンラインでのスクーリングとうまく組み合わせる必要があります。

創価大学 通信教育部の在校生・卒業生の評判・口コミ・体験談

評判・口コミ

ここからは創価大学通信教育部の評判、口コミ、体験談などを紹介します。

創価大学通信教育部の評判、口コミ、体験談などは、Twitter、口コミサイト、大学ホームページなどのサイトを参考にしています。

現在日本語教師として働いており、創価大学での学びは今の仕事の礎となっています。文法や表現方法など日本語教師としての基礎的な知識はもちろん、さまざまな言語や文化的背景をもつ人々に日本語を教えるにあたって、どのようにアプローチすればよいかを、模擬授業などで実践的に学ぶことができました。

(参考:スタディサプリ社会人大学・大学院

授業はもちろん想定していたよりも手厚いサポート体制だと感じました。事務局からの提出書類などの確認連絡は丁寧で、仕事と両立しながらの学習で忙しい中でもしっかりと見守ってもらえたことが励みになりました。

(参考:スタディサプリ社会人大学・大学院

創大通教ならではの貴重な体験だと感じているのが、社会経験が豊富な学友たちとディスカッションができる機会です。「経営学」の授業を受講した際、一緒にディスカッションをした学友が、中小企業の経営者の方でした。実際の現場での経験やお話を直接聞けたことで、授業の内容を具体的により深く理解することができました。

(参考:創価大学通信教育部

ともすれば孤独になりがちな通信教育ですが、海外光友会のLINEグループを通じてお互いに情報交換をしたり、悩みを共有することが出来、「一人じゃない!」という気持ちになれることで本当に救われています。

(参考:創価大学通信教育部

また創価大学通信教育部のホームページにも学生インタビューが多く掲載されているので、気になる方はぜひ見てみてください。

創価大学 通信教育部の入試情報・募集要項

通信制大学

ここからは創価大学通信教育部の入試情報・募集要項についてみていきます。

創価大学通信教育部では入学試験はなく書類選考が行われます

ただし教育学部児童教育学科児童教育免許コースに出願する場合は「小論文」による入学審査が行われます。

募集要項については、

  • 正科課程
  • 科目等履修

この2つの学生の種類で紹介していきます。

正科課程

入学定員
(編入学定員)
経済学部 経済学科 1,000名
(100名)
法学部 法律学科 1,000名
(100名)
文学部 人間学科 750名
(100名)
教育学部 教育学科 300名
児童教育学科 350名
入学資格 1年次入学 高等学校を卒業した者(見込みを含む)
本学の「正科課程入学資格取得コース」で
定められた単位を修得し、終了後2年度以内の者
3年次編入学 大学・短期大学・高等専門学校を卒業した者
(見込みを含む)
専修学校専門課程(専門学校)を修了した者
大学に2年以上在学し、62単位以上を修得した者
入学時期 4月
在籍年限 1年次入学 12年間
2年次転籍入学・再入学 11年間
3年次編入学・転籍入学・再入学 10年間
4年次転籍入学・再入学 9年間

スマホの方は表をスクロールできます。

科目等履修

自由選択コース

登録資格満18歳以上の方
入学時期4月
登録期間1年間(最長2年間)

正科課程入学資格取得コース

登録資格満18歳以上の方
入学時期4月
登録期間1年間(最長2年間)

教職コース

登録資格*募集要項をご確認ください
入学時期4月
登録期間1年間(最長2年間)

教職コース(保育士に対する幼稚園免許取得の特例制度/新特例制度)

登録資格幼稚園教諭第1種免許状希望:学士を取得し保育士資格を有していること
幼稚園教諭第2種免許状希望:高等学校卒業以上で保育士資格を有していること
入学時期4月
登録期間1年間(最長2年間)

スマホの方は表をスクロールできます。

*募集要項の詳細は必ず資料請求をして確認をしてください。

  • 簡単5分
  • 無料で取り寄せ
  • まとめて請求で手間いらず
入力フォームのメルマガ配信希望を「いいえ」にすれば余計なメール配信はありません!

創価大学 通信教育部に関するよくある質問Q&A

よくある質問

最後に創価大学通信教育部に関するよくある質問をまとめておきます。気になる項目があれば確認してみてください。

たか

質問のボックスをクリック(タップ)すると回答が見れます。

入学試験はありますか。

入学試験はありません。入学出願書類の「書類選考」により入学審査を行います。
なお、教育学部児童教育学科児童教育免許コースに出願をされる方については、小論文による入学審査を行います。

入学手続きや学修を行うためには、パソコンが必要ですか。

通信教育部への入学出願手続きや入学後の学修は、インターネットを使用して行うため、パソコン、タブレットPC、スマートフォン等の機器が必要です。
また、入学手続きや学修に必要なパソコンの操作・インターネットの設定等は、基本的に学生ご自身で行っていただく必要があります。

海外に在住していますが、入学できますか。

海外在住の方でもご入学いただけますが、入学出願の際には、通常の入学出願書類等とあわせて「有効期限内のパスポートの写し(写真掲載面の見開きの写し)」の提出が必要です。
出願の手続きや必要書類につきましては、入学年度の『募集要項』を必ずご確認ください。

他の大学に在籍していますが、並行して入学できますか。

学校教育法第1条に定める「大学(科目等履修含む)、短期大学、大学院、高等専門学校等の学校」(専修学校は含まない)に在籍している方は、二重学籍になるため、本学通信教育部の「正科課程(各学部)、科目等履修の教職コース(幼保特例含む)・正科課程入学資格取得コース」に入学・登録することはできません。
ただし専門学校(専修学校専門課程)に通われている場合は、正科課程に在籍することができます。

通教生同士の交流の機会はありますか。

創価大学通信教育部は、全国に「光友会」という学生組織があります。都道府県ごとに勉強会や総会を開催し、交流の機会を設けています。
また、入学後、新入生を対象にした「新入生懇談会」をガイダンス会場やオンラインでおこなっています。入学後、不安の多い新入生のために、学修方法のポイントや学習スケジュールの立て方などのアドバイスを受けることもできます。

その他に聞きたいことがあるのですが。

まずは資料請求をして、パンフレットや詳しい募集要項などを確認してみましょう。
それでも解決しない場合は学校に問い合わせてみてください。

  • 簡単5分
  • 無料で取り寄せ
  • まとめて請求で手間いらず
入力フォームのメルマガ配信希望を「いいえ」にすれば余計なメール配信はありません!

大学紹介まとめ:創価大学 通信教育部

通信制大学

ここまで創価大学通信教育部について解説してきました。

創価大学通信教育部は通学不要で卒業できる通信制大学です。

オンラインでの学修環境が整っており、スクーリングやレポート提出、科目試験など、全てをオンラインでできます。

また就職支援やキャリア支援、教員採用試験サポートなども充実しています。

募集要項は毎年変わる可能性もあるので、最新の学校案内を確認するようにしましょう。

通信制大学選びはあなたの将来を左右する重要な選択です。

あまり考えずに入学してから後悔しないように、創価大学通信教育部だけでなく、様々な通信制大学をしっかり比較しましょう。

  • 簡単5分
  • 無料で取り寄せ
  • まとめて請求で手間いらず
入力フォームのメルマガ配信希望を「いいえ」にすれば余計なメール配信はありません!
アンケートご協力のお願い
アンケートご協力のお願い

本記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

当サイト『通信制大学ラボ』では、読者の皆様にとって有益な情報を分かりやすくお届けするために、日々様々な改善を行っています。 当サイトをより良いものにするために、ぜひアンケートにご協力ください。

アンケートは3〜5分程度で回答できるので、お時間があるときによろしくお願いします!

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です